定例 経小屋
2022 / 05 / 20 ( Fri )
5月 定例 さいき20名山
経小屋山
2022年5月15日(日) 参加者10名
【コースタイム】玖波登山口(9:20)…展望岩(11:50)…東屋(12:05)…経小屋展望台(12:15=13:15)…城山・大野浦・妹背分岐(13:55)…城山(14:35)…行者山(15:15)…妹背の滝(15:25)★歩行距離:12.2㎞/歩行時間:7時間
玖波コースはメジャーなコースとは言えず参加者の大半が初めてと好評だった。
まずは取っ付きから20分トンネル口合流点)までが我慢のしどころ。
個人 寂地~冠★周回
2022 / 05 / 05 ( Thu )
個人山行
寂地山~冠山周回
2022年5月3日(火・憲法記念日)/単独
【行 程】寂地峡入口駐車場(9:25)→南尾根終了点(11:45)→寂地山頂(12:10)→冠山山頂(13;00)→寺床分岐(13:45)→寂地峡入口駐車場(15:10)
寂地山頂から寂地峡入り口まで南に一直線の尾根があります。
比較的良く歩かれている細道です。ただし標高1000mを越えるあたりから足元に笹が被りで不分明です。尾根を外さずひたすら登ればいいだけの難しいルートではありません。
下りは松の木峠道途中の寺床より南西の尾根を下りました。地図上では破線でも、いまはすっかりヤブ化しています。
新人歓迎 宮島花見H
2022 / 04 / 06 ( Wed )
花見&新入会員歓迎会
宮島ハイキング
【期日】2022年4月3日(日)快晴
【人数】24名(うち新人4名)+ゲスト妖精2名
宮島口桟橋のバス停でY田さんから「関所ですよ」と今日の食材やビールが並ぶ。
私は歩荷訓練で少しザックを重くしていたので、ビールとお野菜を預かる。
7:45 松大汽船に乗り宮島に渡り集合場所へ。
3月定例 鬼ヶ城山
2022 / 03 / 14 ( Mon )
3月 定例山行
鬼が城山~松の木峠
2022年3月13日(日)曇り 【参加者】5 名
【コースタイム】河内神社駐車場(8:40~9:10)⇒鬼が城山山頂(10:40~10:45)⇒稗原峠(昼食11:36~12:00)⇒馬頭観音(12:10)⇒稗原峠(12:20)⇒イシキド峠(13:07)⇒松の木峠(13:35)
新型コロナウイルス蔓延防止期間が解除され、久々の例会山行。
河内神社から鬼が城山山頂を経て松の木峠まで歩きました。
心配された雨は降らず、また残雪は少なく「ワカン」を使うことなく、楽しく歩けました。
距離7.7Km、4時間10分、歩数16,089歩と予想外のショートコースでした。