fc2ブログ

山域研究  黒ダキ

山域研究 十方山南西部 
 黒 ダ キ 山 

5月21日(日) 参加者5名
【コースタイム】7:30廿日市=吉和 立野キャンプ場=小松原橋(9:10/9:20)…P914(10:40)…細見谷からの分岐(11:22)~黒ダキ山(11:40/12:10)…ティータイム…尾根分岐(13:18)→林道(13:39)…立野キャンプ場(14:50)

今日は地図読みのトレーニングしながら、十方山の南西部へ

521-1.jpg

小松原橋を渡った地点の尾根を登ります。
いきなり急登、道はあります。
テープも点々とあります。
きちんと尾根を歩きます

続きを読む
09:38 | ■ ハイキング | edit | page top↑

クラレポ★雪彦山

クライミングレポ

 雪彦★友人登路 11b(4p) 
 
5/21(日) クライマー■Ⅰ田 夫妻

521s-2 (3)

GWの雪彦遠征が雨で中止になったので嫁と2人で雪彦に行きました。

三倉でもフリーのグレードが上がってるので
そろそろ11台のルートをやろう!
ということで、クラシックルートの「友人登路11b(4p)」にトライ!

続きを読む
10:49 | ■ ハイキング | edit | page top↑

平日ハイキング 内黒峠

平日ハイキング
 内黒峠 彦八の頭 

【日時】2023年5月17日(水) 晴  参加者 6名
【行程】二軒小屋(9:50)→古屋敷登山口(10:05)→内黒峠(11:15)→彦八の頭(12:20-12:50)→藤本新道登山口(13:50)

0517-1.png

二軒小屋から内黒峠の旧道が歩けると聞き、行ってみた。


続きを読む
09:07 | ■ ハイキング | edit | page top↑

平日岩トレ★天応

平日岩トレ★天応

 岩場に夏が来た 

5月16日(火)快晴 午前9時~4時
【参加者】9名

0516-1 (8)

我ら中高年! マルチ2パーティ と フェイスをチョロチョロ 
(トップロープ)マイルドセブン・マンメリークラック・左カンテ・凹角・ダイレクト・はがいたい
(マルチ) 銀座尾根・第1ポピュラー・ホワイトコンドル
高齢者になると一歩のステップアップを目指した意欲的クライミングが難しい。
できるだけ安全を確保しながら楽しんでいます。グレードは考えすぎないこと。
そして。。。本日
真夏ではないが、まさに夏だ!!
午後からの日差しが強かった。

続きを読む
11:20 | ■ ハイキング | edit | page top↑

平日H 木ノ宗~二葉山

平日ハイキング
 木ノ宗山~二葉山 

【日時】2023年5月9日(火) 晴  参加者 9名
【行程】上深川駅(8:45)→木ノ宗山(10:00)→二ヶ城山(12:30-13:00)→松笠山(14:30)→牛田山(15:50)→二葉山(17:15)→二葉の里(17:40)

0509-6 (1)

木ノ宗山の登山口から二葉の里の下山口まで距離は18km、累積標高差は1,850mある。
朝から雲一つない晴天で、出発前は肌寒い位。
日中は暑いけれど空気が乾いて汗は溜まらない。
ロングトレイルには願ってもない一日だった。


続きを読む
10:05 | ■ ハイキング | edit | page top↑